こんなお悩みは
ありませんか?
周りの友だちが英検を取り始めている!
早めに取ったほうがいいのかな
独学で英検の勉強をしているけど、
これでいいのかわからない
3級を受験し、初めての面接試験。
いきなり英語で面接をするのが不安・・・
小学校に「外国語活動」「外国語科」が導入され、
ますます英語学習の必要性が高まる中、
みなさんが気にするのが英検の取得です。
最近は、小学校中学年のお子様の保護者の方から
「周りのお友達が結構英検を取り始めているので、
もう英検のための学習を始めたほうが良いのでしょうか。」
といったご相談もあるくらい、
中学生になる前に英検を受験する子どもたちも増えています。
中学生になると、高校受験の時に有利になるから
英検を受けたいと申し出る生徒さんもいます。
自分一人で英検対策を行うよりも
自分に合った正しいアプローチの仕方を知って対策することで
合格がより近づきます!
確実に合格したいなら・・・
EnglishOneでの学習が
ぴったりです!!
さっそく
どのようなレッスンを行うのか
見ていきましょう!
得意を伸ばし、苦手を克服
対人での面接練習&即時フィードバック
総合的な英語力UP! 自分に合った勉強法もわかる!
安心できる講師
これまでに英検各級の受験経験と指導経験のある講師が担当いたします。
コース紹介
※すべてのコースで各月の最終週は「フリーウィーク」となり、講師から与えられた課題、または生徒自身が必要と感じる課題に取り組む時間となります。
3~5級
レッスン時間 | 45分/1回×月3回 (4カ月1サイクル)+フリーウィーク1回 |
---|---|
先生対生徒 | 1対1 |
月謝 | 11,700円(税込) |
入会金/管理運営費 | 入会金 10,000円(税込)+管理・運営費 3,200円/月(税込) |
教材費 |
自分で購入した英検対策のテキストを使用することが可能。教室でもテキストや過去問をご用意しております。状況に応じて教材費がかかります。 |
レッスンの特徴 |
4カ月間かけて、本番に備えた問題演習や面接対策(3級のみ)をしていきます。得意な技能を伸ばし、苦手な技能を克服していけるよう一人ひとりに合った指導を行います。 英検を初めて受験する生徒さん(特に小学生)の場合も、やさしいテキストを使用し、ひとつひとつポイントを押さえながら学習していきます。 面接練習では、実際と同じように入室から退室までの練習を繰り返し行い、自信をもって臨めるように経験を積んでいきます。 |
準2級・2級
レッスン時間 | 45分/1回×月3回(6カ月1サイクル)+フリーウィーク1回 |
---|---|
先生対生徒 | 1対1 |
月謝 | 15,450円(税込) |
入会金/管理・運営費 | 入会金 10,000円(税込)+管理・運営費 3,200円/月(税込) |
教材費 | 自分で購入した英検対策のテキストを使用することが可能。教室でもテキストや過去問をご用意しております。状況に応じて教材費がかかります。 |
レッスンの特徴 |
6カ月間かけて、本番に備えた問題演習や面接対策をしていきます。得意な技能を伸ばし、苦手な技能を克服していけるよう一人ひとりに合った指導を行います。 面接練習では、実際と同じように入室から退室までの練習を繰り返し行い、自信をもって臨めるように経験を積んでいきます。 |
教室オープン時間
曜日 | 時間帯 |
---|---|
月曜日〜金曜日 | 10:00〜18:00 |
※レッスン開始時刻については、個別に相談を承りますのでお気軽にお問い合わせください。
※お子様が安全に安心してご通学できるよう、ご希望に応じて、レッスン開始時刻前にソニックシティビル2階入口自動ドア前にてスタッフが待機することが可能ですのでお申し付けください。
講師紹介
※北鴻巣教室の先生が担当することもあります。
松田理子 Riko Matsuda
幼少期から英語学習をはじめ、EnglishOne北鴻巣教室設立時の中学2年~大学4年の約9年間、長島塾長の下で学び続けました。
その後、県内市立小学校教員として3年間勤務し、担任としてすべての教科指導ならびに英語学習指導を行いました。外国語活動の研究授業や教員への研修をする機会もいただき、英語学習指導について実地にて学んでいます。
3年間を経て退職後、EnglishOne北鴻巣教室にて2年間キッズグループレッスン、キッズプライベートレッスンと中学生プライベートレッスンを担当し、発達段階に合わせた指導や、生徒一人ひとりの得意や苦手に合わせた指導に努めています。
経歴・資格等
文教大学教育学部心理教育課程児童心理教育コース卒業。県内市立小学校教員として3年勤務後退職。
小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許所持。TOEIC800点以上。英検準1級。
海外経験は次のとおり。鴻巣市立中学校生徒海外派遣参加(オーストラリア、シドニー)、オーストラリア海外研修参加(オーストラリア、キンガロイ)、アメリカ学校教育研修参加(アメリカ、ワシントンD.C.)、バンザイ・インターナショナルインターンシップ参加(アメリカ、サンフランシスコ)。