• sbanner01
  • sbanner02
  • sbanner03
  • 名称未設定のデザイン
  • 名称未設定のデザイン (1)

中学校の英語に全くついていけない…。遅れを取り戻すためには何をすべき?

「英語の授業に全然ついていけない…。」「テストが難しくて点数が伸びない…。」

中学生がぶつかる英語の壁。英語が苦手になり、どんどん英語嫌いになる生徒も多いのではないでしょうか。しかし、英語から逃げることはできません。定期テストや高校入試・大学入試において、英語は必須科目の一つです。今回は、英語の授業についていけない理由、英語を楽しく克服する方法をまとめてみました。

 

① どんどん難しくなる中学英語

ペンを持って考えている生徒

 

英語に苦戦するお子さんを見て、「今の中学英語はそんなに難しいの?」と疑問に思われる保護者の方もいらっしゃいます。まずは、なぜ難しくなっているのかを詳しく見てみましょう。

1) 小学校で英語が教科化

2020年度から小学5、6年生で英語が教科化されました。以前は、話す・聞くといったコミュニケーションを重視した活動が中心でしたが、教科化されてからは読み・書きがプラスされ、4技能すべてを行うようになっています。そして、中学校では小学校の内容がすでにわかっている前提で授業が進んでいくため、必然的に中学英語の難易度も高くなってしまっています。

 

2) 覚えることが増えまくり!?

以前と比べて、覚えなければならない単語が格段に増えており、さらには、高校で習っていた文法事項が中学にまで下りてきています。筆者も、初めて最近の教科書を見たときはかなり驚きました。膨大な量を限られた授業時間内で覚えなければならないので、難易度が上がるのもうなずけますよね。

できる生徒とそうでない生徒に二極化してしまっているのも現在の問題点となっています。

 

② ついていけないのはなぜ?

ノートに書かれたWhy

口にペンをのせ考えている生徒

 

ついていけなくなってしまう理由は様々ですが、主に次の3つが原因であることが多いです。

1) 小学校英語でつまずいている

中学校の英語の授業についていけない生徒は、そもそも小学校の段階でつまずいている可能性があります。小学校で習ったはずの単語を覚えられていなかったり、アルファベットに苦戦していたりと、小学校の時点でつまずいてしまうと、中学1年生の初めから授業についていけなくなるのは当然です。小学校の英語をまずは復習してみましょう。

 

2) 授業スピードについていけない

覚えなければならないことが増えたことで、授業の進みもスピードアップしています。真面目に聞いていても、進度が速すぎてついていけなくなると悩む生徒も多いです。進みが速い授業内ですべてを理解できる人は問題ないですが、多くの生徒にとっては難しいことです。おすすめなのは、授業が復習になるように予習を習慣にすることです。授業で習う前に少しでも自分で勉強しておけば、授業の理解度も変わってきます。

 

3) 勉強の仕方がわからない

教科化されたとはいえ、どちらかというとコミュニケーション寄りだった小学校と比べると、中学校は読み・書き中心で難しい文法内容を扱うため、どのように勉強すればよいかわからず、周りに遅れを取ってしまう場合があります。勉強方法がわからない人は、ぜひこの後紹介する方法をまず試してみてください

 

③ 遅れを取り戻すための勉強方法

勉強と色鉛筆

 

1) 基本単語を覚える

単語を覚えていないと、この後の勉強でつまずいてしまうため、まずは単語を徹底的に覚えるところから始めてみましょう。小学校で習った単語、中学に入ってから今までに習った単語が覚えられればベストです。単語の覚え方のポイントは、がむしゃらに書いて覚えようとしないことです。単語を見ながら声に出して読んで、スペル・発音・意味を一致させるのを意識しましょう。その後自分で数回テストをしてみて、どうしてもスペルが覚えられない場合にのみ、書く練習をすると効率的です。

2) 基本の文法を復習

単語がある程度覚えられてきたら、文法の復習をしましょう。学校のワークを使うのが一番簡単な方法です。これまで習った文法箇所のワークを繰り返し解いて自分の苦手部分や間違えるポイントを探しましょう。ただ、文法をきちんと理解するのは一人だと難しいかもしれないので、理解できないところは学校の先生に聞いたり、塾や英語教室で質問したりして、曖昧な理解にならないように注意してください。

 

教科書を読んでいる生徒

3) 音読のすすめ

単語や文法などの基本的な部分を復習するのと同時並行で続けてみてほしいのが、音読です。教科書を何十回も読んで暗記することで、英語の文の構造や、単語・フレーズを自然と理解できるようになります。音読は目で見て、声に出して、その声を耳から聞くので英語力を伸ばすのに必要なあらゆる力をつけることができます。また、英語の語順で英語を理解できるようになるので長文読解など試験対策にもぴったりです。もし、今の学年の教科書が難しいようであれば、前の学年の教科書に戻って音読をしてみましょう。

 

4) 楽しく英語に触れていく

一番重要なのが、「楽しく英語を勉強する」ということです。淡々と勉強していくのはつまらないですよね。つまらないと継続するのも難しいですし、どんどん英語が嫌いになると思います。そのため、何か自分の興味あるものを使って英語に触れていくのをおすすめします。音楽が好きなら洋楽を聴く、読書が好きなら洋書や英語の絵本を読む、アニメが好きなら英語のアニメを見てみる…など、自分が楽しく続けられるものを見つけてみてください。楽しく学ぶことがモチベーションUPにつながりますよ。別のコラムでいろいろな勉強方法を紹介しているので、そちらも合わせて参考にしてみてください。

アニメを使った英語学習方法のコラムはこちら

英語絵本のコラムはこちら

 

④ まとめ

いかがだったでしょうか。英語の授業についていけなくてお悩みの中学生のみなさんは、今回紹介した勉強方法を試してみてください。「どうしても一人では解決できない!」そんなあなたはぜひEnglishOneにご相談ください。EnglishOneでは、一人一人に合ったレッスンをオーダーメイドで提供しております。一人で悩まずに、お気軽にお問い合わせください!

英語が好きになるきっかけづくりをお手伝いいたします。

英会話スクール・英語教室EnglishOne